
小4の時の1月15日連休最初の日だっけかな?
いつものメンバー5人で俺の住んでたマンションで遊んでいた。
あん時はミニ四駆を廊下で走らせてて騒いでは管理人さんによく怒られたもんだ。
俺は改造が下手でいつも遅かった。そん中の香具師が肉抜きしてやるから貸してや
といわれて俺はどうしても1番になりたかったから貸して改造をお願いした。
休み終わったら学校に持っていくわと言われてかなり楽しみにしてた。
その休み明けそれが1月17日震災の日だった。
俺は電球の傘にぶつかって額を切ったがなんとか無事だった。
避難した公園にいつもの奴らが集まってくる4人揃ったが後1人こない。
心配になって4人とうちの親父とでそいつの家の前に行ってみた。
光景は悲惨なものだった。1階部分が見る影もなく2階しかなかった。
そいつの姉貴が2階で寝てたらしくて無事に出てきたがワンワン泣いていた。
「お母さん、お父さん、〇〇、何してんのよ早くねてらんと早く出てきてや。」
俺たちもその前で立ち尽くすばかりで何もできずそれぞれ親戚の家や知り合いの
家に避難することになってしまった。
そして2月に入っての新聞。死亡者名の欄にあいつと、あいつの両親の名前が載っていた。
俺はそれを聞いて地元にいったん戻った。2月20日の合同慰霊祭。あいつと対面したのはその日だった。
スプレー塗装が剥げてるボロボロのミニ四とメモをやつ姉貴が渡してくれた。
メモには「ちょっとオマケでスプレーもしといたで。これでお前もいっちょまえになれるな
次走るとき楽しみにしてるで」
「いつ走るねんや。アホが」涙で言葉はそれしかでなかった。
あれから9年、色あせてもう動くことはないだろうミニ四
今も部屋の机の上に置いている。
水をおいしくするには、飲む前におもいっきり走って来て、辛いもんをいっぱい食べてみ
ればいぃ。そぉしてから水を飲めば、どんな水だって美味しく感じる事ができる。自分が
変われば、まずい水は美味しくなるんや。』って言ってくれた。最初、言うてる意味がわ
からんかったケド、まずい水を嫌いな人に例えて言ってくれたんかなぁ。って後で思っ
た。嫌いな人ができたら、まずい水を美味しくした時みたいに、自分が変わればいぃん
やって思えるようになった。だから僕は嫌いな人がいません。自分さえ変われば、どんな
人だって、自分にとってかけがえのない人になる事を母が教えてくれたから…でも、どぉ
してもわからん事がある。なんで、こんなえぇ事を教えてくれた次の日に、死んでしまう
んや。母さん、あん時、意味がわからんかったケド、母さんの言いたかった事に気付けた
で。母さん、ありがとう。